
倉田ドッグトレーニングスクールからのお知らせ
今のレオの楽しみ・・・
それは・・・
お父さんの邪魔をすること・・・
植木鉢を触っていると必ず邪魔をしに来ます。
何故かって?
面白いから・・・雑草を抜いたそばから、それをくわえて走り回るこれが今のレオのひそかな楽しみ。
お父さんは?
作業が進まない・・・
挨拶はきちんと!
レオは子犬の時期から大人の犬達に囲まれて育ってきたおかげで目上の犬達にどんな挨拶をすればいいのか、自然と身についてきた。
年上の犬に挨拶するときは、自分の頭を下げて耳も倒して挨拶することで、自分が今従順な態度でいることをボデイーランゲージ
でマオに伝えています。
最高に素晴らしい挨拶のしかたです。
これは自分より上のものにやる挨拶の仕方なので、当然リーダーにもこれと全く同じ挨拶をします。
自分の所の犬はどうですか?
この挨拶ができてる犬は全く知らない人にも同じ挨拶のしかたができます。
それは・・・犬が支配的ではないからです。
マオなにしてるの?
子犬の時はマオの方がおおきかったのに・・・
今では、はるかにレオの方がでかい!
マオは歳のせいか去年より3キロも痩せていた・・・
えさの量は変わっていないのに、むしろ少し多めに与えていたのに、歳をとるのは仕方のない事だけれど、一緒に居られる時間が短くなるのもさびしい・・・
今のサンデイー
これが今のサンです。
レオよりウルフ色がこいでしょ?
サンはオテンバすぎてお母さんは大変です。
毎日公園でボール取りを欠かさずサンにストレスがたまらないように、頑張っています。
犬を運動させる事はとっても大切なこと!
ストレスがたまれば、吠えたりいろんないたずらをしたり・・・
飼い主が満足したければ、まず犬を満足させること!
この子犬もウルフ色なんだよ。
名前はサンデイー
サンはレオの逆でかなり黒いタイプのウルフ色の子犬です。
お父さんがブラック.ターンでお母さんがウルフ色だったと思う。
お客さんの所の犬です。
預かり訓練の時のサンです。
元気よすぎて、みんなより早くトレーニングを始める。
大人にたった今でも、かなりレオのウルフ色とは違う。
子犬の時は目の周りが薄くてタヌキさんの目の模様ににていた。
≪ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | ≫
